0120-255-302
お悩み | Face & Body
気になる頑固なニキビも根本から改善 跡を残さず、繰り返さない肌質へ
症状に合う オーダーメイド治療
さまざまなニキビに対応
ニキビは、思春期や青年期に、過剰な皮脂分泌が原因で毛穴部分にアクネ菌が繁殖することによる炎症によって、顔、胸、背中などにできる吹き出物のことで、クリニックで使用される医学用語では尋常性ざ瘡(じんじょうせいざそう)といいます。ニキビは放置すると、色素沈着などをおこしてシミになったり、赤みが残ったりなどのニキビ痕(にきび跡)が残りますので、クリニックでの早めの治療が必要です。
思春期ニキビにもっとも大きく影響するのはホルモンバランスが崩れることにより皮脂の過剰分泌をすることです。皮脂が過剰分泌すると毛穴の詰まりの原因となります。
肌のターンオーバーが崩れたり、皮脂の分泌量が多いと、皮脂と不要な角質が混ざり合って毛穴をふさぎます。毛穴がふさがると皮脂がきちんと排出されず、出口を失った皮脂はニキビ菌を増殖しニキビの原因となります。
ホルモンバランスが乱れると皮脂の活動を活発化させたり、女性の場合は女性ホルモンのバランスが生理前にくずれるので生理前にニキビが悪化します。さらに、ストレスが溜まったときに分泌されるストレスホルモン=ステロイドホルモンもニキビ悪化の原因になります。生活習慣、睡眠不足など内面的な部分も大きく影響します。
自分に合ったものを選び、正しいスキンケアを行わないとニキビは悪化します。洗顔はよく泡立て、よくすすぐことが基本です。 ニキビが出来ると、お化粧品もさっぱりタイプばかりを使用してしまいますが、皮膚は保湿を欲しがりさらに皮脂を分泌してしまいます。そのため保湿タイプのものを選んだり、ニキビ専用コスメはニキビのある部分にだけ使うといった工夫が必要です。症状が重い場合はクリニックに相談してみましょう。
皮脂が増え盛り上がって表皮から皮脂が白っぽく見える状態。毛穴のなかではアクネ菌がさらに増大し、毛穴部分が酸化して黒ずむと黒ニキビへ
【推奨される治療法】 Appropriate Treatment Card
ニキビ菌が皮脂を栄養源とし異常繁殖すると、赤く炎症を起こし放置しておいてもきれいに治りにくい状態
さらに炎症が進行し膿みをもった状態。周囲の組織にもダメージを与え治った後もにきび痕が残りやすい状態
ダウンタイムとは、 施術を受けた後、治癒(上皮化)するまので赤味、腫れ、乾燥などがある期間になります。 (体質や施術の内容によりダウンタイムには個人差があります。)
0120-255-302診察時間:10:00-19:00
・電車でお越しの場合 JR山手線・埼京線 恵比寿駅西口徒歩5分 東京メトロ(地下鉄日比谷線)恵比寿駅1番出口徒歩6分
・お車でお越しの場合 恵比寿プライムスクエアタワーB1F駐車場に車寄せあり恵比寿プライムスクエアタワーB1F駐車場をご利用下さい ●20分 440円/最大12時間 2,600円